2017年04月10日

美髪を育む「第2弾」

今日はヘナのお話。特に白髪でお悩みの方へ・・
原因はストレス、遺伝など様々ですが・・それだけではありません。


ヘアカラーはパサパサ、枝毛が増えたりとダメージを与えるだけでなく、
染毛剤の毒性が気にるところ・・
女性の場合、皮脂分泌な男性に比べ毒性の侵入を許しやすいそう・・


必要以上のヘアケア、合成シャンプーによって汚れを落とすだけでなく、
頭皮や髪のたんぱく質を溶かし、皮脂を取りすぎてしまうことを繰り返す事で、
角質層はスカスカ・・外界の異物から守ってくれるバリアゾーンが破壊され、
ヘアケアするたびにどんどん蓄積・・


その結果、長い年月を経て薄毛・白髪・ハゲなどの原因にicon11
毛母細胞に連携しているメラノサイトという黒髪の色素をつくる細胞まで侵し、
髪や頭皮だけでなく、毒物が体内を駆け巡り、内臓疾患を引き起こします。
頭皮から入った毒物は、食べ物と違ってなかなか排泄されないそうです・・


そこでお勧め天然の毛染めのヘナ
ヘナはインドの医学アーユルヴェーダでは古くから「皮膚病の薬」として
使われています。


天然植物ですから、髪の毛を元気にするトリートメント効果以外に
「髪にコシが出た」「パサツキがなくなった」など・・嬉しい声が・・
ヘナは傷ついた部分に入り込み、コーティングしてくれるので、
さらさら丈夫な髪をつくってくれます178



ちなみに静岡と富士にお勧めのお店がありますので、
気になる方はサロンまでお問い合わせくださいface02



  


Posted by アンドゥミデモード at 14:00エステ