2016年01月19日

美食①

おこんにちは♪ハヤシです。
先日、お酒のおつまみに干し柿を頂きましたface05



以前は好んで食べれなかったのですが
今では、この味、好きです♡

干し柿は

カリウム「高血圧予防」や「むくみ予防効果」を、
食物繊維「整腸作用(便秘改善効果)」を期待でき,
さらに、二日酔い、風邪の軽減、疲労回復などの効果あり

生柿よりビタミンCは少ないが、
糖分が約4倍!カロテンは3倍!
食物繊維が豊富。
排便を促し、有害物質を体外に排出します。


また生柿は体を冷やしますが、
干し柿は胃腸を丈夫にして内臓を温めてくれます。
優秀な子なのです♪


この話をしたところ
相方200が早速購入していました笑

おすすめです♪  


Posted by アンドゥミデモード at 10:00ext…

2016年01月12日

いつの時代も・・

こんにちは、お正月も終わり、あっという間の3連休でしたねface02
皆さんはいかがお過ごしでしたか?


私達は東京に行ってきました。
浅草・・沢山の人で賑わってましたicon14




その後は、上野の森美術館へ浮世絵を観に・・


感想・・遊女達の絵がほとんどで、男性はごくわずか・・
昔も今も変らず女性は宴が好きだなと・・笑


いろんな江戸美人の作品が観れましたicon12




  


Posted by アンドゥミデモード at 15:00ext…

2015年12月25日

メリークリスマス☆

こんにちは、ウンノですemoji14
今日はクリスマスですね187



先日、久しぶりに横浜に出かけてきました。
中華街でランチバイキングをたらふく頂いてから、みなとみらいのへicon19テクテク・・icon24



イルミネーションがとてもキレイで癒されましたicon12


今年も今日入れてあと1週間・・早すぎますface07

年末に近づき、何かと忙しくなる時期・・icon10
体調を崩されないよう、十分お気をつけてお過ごし下さい178


では素敵なクリスマスを188

  


Posted by アンドゥミデモード at 12:00ext…

2015年12月15日

串かつ!?

串かつにみえて



ティラミス❤でした❤


一瞬、騙されましたよ笑  
島田にあるようです151


今度お友達をビックリさせてみようと思いますface10


なかなかのお味でしたicon12  


Posted by アンドゥミデモード at 16:30ext…

2015年11月19日

リフレッシュ♪

舞台を観にいってまいりました♪

今日は池袋サンシャイン劇場


終わってからは軽めに

サラダとポテトとスムージー



めずらしい~


お昼のドリンクは・・・・・


これ!!!


やっぱり飲んでました笑



年齢を重ねるごとに若さは失っていくけれど
若いときに比べると
経験や智恵、信頼、心の器など
増えていくものばかり


そんな大人時間
もっともっと楽しんでいきたいです♪
  


Posted by アンドゥミデモード at 10:00ext…

2015年10月31日

ハロウィン♪

こんにちは、今日はハロウィンicon12


近年では、海外で日本のハロウィンが話題になるほど、
一般的なイベントとして浸透してきてるようです。

あちらこちらで、イベントも開催されてますので、
仮装される方もいるのではないでしょうか?icon55

お出かけされない方も、食卓にかぼちゃ料理を並べて・・
ハロウィンDAY、楽しむのはいかがですか?icon28  


Posted by アンドゥミデモード at 12:00ext…

2015年10月02日

天井画

天井画・仏絵師・心学研究家の
斉灯サトルさんの天井画お披露目会にいってまいりました☆

天井画とは
神社仏閣にある大きな天井の絵です
お寺によりますが、5~9割を床で描き天井に貼り付け仕上げをします。


 


特大早描きパフォーマンス







貴重な
迫力のある絵画でしたemoji52

  


Posted by アンドゥミデモード at 10:00ext…

2015年09月05日

秋夜

秋風が心地よく感じられる今日この頃・・
いかがお過ごしでしょうか?



そこで秋といえば・・?
食欲の秋emoji28 秋の味覚はいっぱい~emoji44
読書の秋icon53
スポーツの秋icon46 

紅葉もいいですよね160

ワクワクしますicon12
思いきり、楽しみましょうface05



  


Posted by アンドゥミデモード at 12:00ext…

2015年08月04日

うなぎ

明日は『土用丑の日』
2015年は、7月24日と8月5日ですicon12




丑の日には「う」から始まる食べ物を食べると、夏負けしないそうですemoji11

うなぎだけではなく、梅干・うり(きゅうり)など・・
梅干は、胃腸整腸、疲労回復。
きゅうりは、体の熱を取り、利尿効果があるため、むくみ解消に。

これからまだまだ暑い日が続きます。
夏バテしないように、まずは食から心がけていきたいですね178  


Posted by アンドゥミデモード at 10:00ext…

2015年07月16日

BD会

お祝いicon12

美味しいお酒を、たらふくいただきましたicon45

最後にはスイーツまでicon51

何歳になっても楽しく178
歳を重ねていきたいですねface05  


Posted by アンドゥミデモード at 10:00ext…