2013年03月30日
思い込み
ある大学の心理学の先生からの面白い話。
「病は気から」という言葉・・
「病は思い込み」でもあるそう

例えば、元気な人が友人から立て続けに
「顔色悪いけど大丈夫?」と言われると
本当に顔色が悪くなり、体調が悪くなってくる

逆に、名医で有名なお医者さんから
「この薬は、世界一頭痛に効く薬です!」と
砂糖を渡されたとしても、頭痛が治ったりするそうです。
これを、プラシーボ効果というとか。。。
ある大学病院の内部調査の結果では、
薬で治っているように思えるのは、
自然治癒ということもありますが、
ほぼ「プラシーボ効果」だそう。
プラシーボ効果すごいですよね~

恋人同士、夫婦でぜひお試しください。
「綺麗だね♪」「かわいいね♪」
「素敵だね♪」「かっこいいね♪」
子供にも「お前はできる子」「必ずできる」
思い込みが現実をつくる

お互いプラス言葉をたくさん言い合いたいですね

2013年03月26日
抗糖化でアンチエイジング
肌や体の老化に影響する「酸化」よく聞く言葉ですが・・
肌老化の原因はそれだけはなかった・・
体の老化まで促進する「糖化」が今注目されてます。
「糖化」とは、体内にある大切なたんぱく質と、
食事によって摂取した「糖」とが結びつくことで、
糖化したたんぱく質が生成され、体内に蓄積してしまうこと。
シミ・シワ・たるみ…老化のサインは酸化だけではなかったんですね!
恐い恐い・・

また「糖化」が進んでいくと、肌を老化させるばかりか、
体にも影響が・・糖尿病などの怖ーい病気につながることもあるそう。
そこでチェック!!

□ケーキなど甘いものの間食が多い
□丼ものが好き
□お菓子など身近においてある
□ペットボトルなど清涼飲料などよく飲む
□甘辛い料理が好き
□ごはんや麺類など主食をしっかり食べたい
□野菜、豆類が嫌い
□夜食をとる
□つい早食いしてしまう
□運動はほとんどしてない
当てはまるものありましたか?
糖分(炭水化物や甘いもの)をとりすぎてないか
糖分を吸収しやすい生活になってないかの確認ができます。
チェック項目が多ければ多いほど、
「糖化」が進んでいる可能性大

“甘いものをとりすぎたら太る”とは思いましたが、
糖分の摂りすぎが、まさか体と肌の老化に直結し、
美容と健康にも悪影響してるとは・・

「糖化」は「酸化」より、肌も体も老化させます。
今医療界でも「酸化」よりも「糖化」のほうが
美容と健康に大敵、とも言われているそう。
ということで“糖分を摂りすぎない”こと。
他に生活習慣病(喫煙・飲酒・睡眠)にも注意です。
体と肌の老化防止のためにも、将来の病気予防のためにも、
「抗糖化」を心がけた生活をし、肌と体の老化を防いでいきましょ

ちなみに嬉しい事に

ミューフルナチュラルシリーズにはなんと!
「抗酸化」を防ぐウコン(クルクミン)
「抗糖化」を防ぐサフランが入ってるんですよ。
すごいでしょ

2013年03月24日
2013年03月22日
春
みあげる人の心を優しく包み込む桜

桜は5日間に咲き誇り
残りの360日をいきてゆくんです
その桜の最高のみかたは…
下からみること
誰かの膝枕で桜をみることだそうです
by アーティスト ニコライバーグマン
皆で心もHOTに
地元の船越堤は夜桜のライトアップをします☆
こちらは、昨年の画像ですが、
今年もキレイな景色がみれると思います☆

癒されに足を運んでみてはいかがでしょうか?

ハヤシでした~☆

桜は5日間に咲き誇り
残りの360日をいきてゆくんです
その桜の最高のみかたは…

下からみること
誰かの膝枕で桜をみることだそうです
by アーティスト ニコライバーグマン
皆で心もHOTに

地元の船越堤は夜桜のライトアップをします☆
こちらは、昨年の画像ですが、
今年もキレイな景色がみれると思います☆

癒されに足を運んでみてはいかがでしょうか?

ハヤシでした~☆
2013年03月17日
ごそっと
ウォーミーパックでおひげを抜きました。
シェーバーでは抜け切れない毛・・
根っこから引っこ抜くので
その後のお手入れが楽チンだと

男性も美意識が高くなってきているそうですね

N様、いつもご夫婦仲良く

(羨ましい限り・・

ご来店ありがとうございました。
タグ :静岡市駿河区エステ
2013年03月17日
祝80周年
発見!!
私の昔から大好きなロングセラー商品「ビ・ス・コ」

またこの絵がたまらなくカワイイ

なんと今回発売80周年を記念し、
「80周年スペシャルビスコ」が今月12日から期間限定で発売!
今までにとはちょっと違うらしい・・・
乳酸菌も通常の2倍含まれているとか。
気になるお味は・・?
ほんのり甘いクリームにちょっとだけ塩がきいていて、
また何とも言えない美味!!

15枚入りで、通常と変わらず110円(ちなみに100均で売ってました・・笑)
3月末までの限定発売。
ビスコは昭和8年発売。
東日本大震災以降、保存食としての需要が高まり、
平成23年度は過去最高となる約50億円の売上げだったそう。
すごいぞ、ビスコ!
と感動のウンノでした

2013年03月15日
むずっときたら・・
最近だいぶ暖かくなりましたね

ニュースによると花粉は8割飛び終わり、あと残り2割だとか・・
とは言え、まだまだ辛い花粉症・・

そこで鼻がむずむずした時はこれ!!
ミューフルナチュラルローション~
小指に少し取り、鼻の穴にくるっと180度・・

花粉から粘膜をガードしてくれる優れもの。
すごいでしょ?!

2013年03月14日
2013年03月13日
2013年03月08日
大丈夫?
こんにちは、ウンノです



もう春ですね~
だんだん過ごしやすくなってきましたが、
この季節悩まされるのが・・花粉症

皆さん大丈夫ですか?
今年は昨年に比べ、6倍とか!!
数年前までは薬を飲まずにはいれなかった私・・
でしたが、今はだいぶ改善しました

私が気をつけてること。
外出する時はマスク着用
洗濯物は外に干さない・・など。
あとは毎日の食生活・・
チョコレート、乳製品、お菓子、油っぽいものなどを控え、
野菜など酵素たっぷりの食事を摂る。
ちょっと意識するだけで、だいぶ楽になります。
あとKOUSOドリンクは必須です

「体内環境を整え、酵素をたくさん摂取する」
これ大切です
